ドレス試着で「これにしてよかった!」と心から思えるためには、事前の準備とチェックがとても大切です。以下は失敗しないために試着時に絶対に確認すべき8つのポイントです。
1.全体のバランスを見る
・鏡の前で360度チェック(前・横・後ろ姿)
・背中や腰まわりのシルエットが自分にあっているか
・トレーンのながさや広がり方も確認

2.サイズ感のフィット
・バスト、ウエスト、ヒップの締めつけ具合
・動いたときにズレないか(特に座ったときや歩いたとき)
3.座った姿勢もチェック
・式中は長時間座るシーンがあるため、座り心地やシワの出方を確認
・窮屈にならないか、スカートが持ち上がりすぎないか
4.歩きやすさ・動きやすさ
・バージンロードを歩けそうか?
・ステップを踏んだときにひっかかりがないか?
・階段や段差も想定して動いてみる
5.写真映えの確認
・試着中にスマホで写真をとってもらう(自然光と室内光の両方で)
・立ち姿・座り姿・笑顔など、さまざまな角度で確認
・写真で見て「これだ!」とおもえるか
6.肌映り・顔映りの良さ
・ドレスの色味が自分の肌に合っているか
・顔が明るく見えるか、くすんで見えないか
・特にオフホワイト、アイボリー、純白の違いは必ず比較
7.ヘアスタイルとの相性
・髪をまとめたとき・おろしたときで似合うかチェック
・ベールやアクセサリーとのバランスも大切
・当日予定のヘアメイクをイメージして試着するのが◎

8.自分らしさが出ているか
・「似合う」だけでなく、「自分がときめく」かどうか
・緊張していても自然に笑顔になれるドレスか?
・他人の意見より、自分の気持を大切に!

気に入ったドレスがあっても、「他のも見てみれば良かった…」とならないように、比較することも忘れずに。もし気になるドレスが複数ある場合は、動画撮影してあとで見比べるものおすすめです。