【スタイリスト直伝】ブライダルアクセサリーの選び方
2025/03/17
ブライダルアクセサリーの選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。
- ドレスとのバランスを考える
アクセサリーはドレスを引き立てる役割があるので、ドレスのデザインや素材に合わせて選びましょう。
・シンプルなドレス→華やかなアクセサリーで華やかさをプラス
・装飾の多いドレス→シンプルなアクセサリーでバランスを取る
・レースやビーズが多いドレス→同じテイストのアクセサリーでを選ぶと統一感が出る
2.ネックラインに合わせる
ドレスのネックラインに合わせたアクセサリー選びが大切です
・Vネックやハートカット→Y字ネックレスやペンダントでデコルテを美しく
・オフショルダーやストラップレス→チョーカーやボリュームのあるネックレスで華やかに
・ハイネックや装飾の多いデザイン→ネックレスなしでイヤリングやヘアアクササリーを主役に
3.ヘアスタイルとの相性
ヘアアクセサリーやイヤリングは、髪型に合わせるとより美しく見えます。
・アップスタイル→大ぶりのピアスやイヤリング、ヘッドドレスが映える
・ダウンスタイル→繊細なヘアピンや小ぶりのアクセサリーで上品に
・ティアラやカチューシャ→ロイヤル感やクラシカルな雰囲気を演出
4.カラーと素材の統一感を意識
アクセサリーの色や素材を統一すると、洗練された印象になります。
・ホワイト系(プラチナ・シルバー)→清楚でエレガントな雰囲気
・ゴールド系→温かみがあり、クラシカルで上品
・パール→上品でどんなドレスにも合わせやすい
・ビジュー・ダイヤモンド→華やかでゴージャスな印象
5.全体のバランスを考える
全てのアクセサリーを豪華にすると、ゴチャゴチャした印象になりがち。
・ネックレスが主役ならイヤリングは控えめに
・大ぶりのイヤリングならネックレスはなしでもOK
・ヘアアクセサリーを華やかにする場合は、ほかをシンプルに
6.結婚式のテーマや雰囲気に合わせる
・クラシカルウェディング→パールやダイヤモンドの上品なアクセサリー
・ナチュラルウェディング→シンプルなゴールドやリーフモチーフ
・ゴージャスウェディング→大ぶりのビジューや華やかなティアラ
・和装婚→かんざしや繊細なアクセサリー
7.自分らしさを大切にする
結婚式は特別な日だからこそ、トレンドやルールにとらわれすぎず、自分が「これが好き!」と思えるアクセサリーを選ぶことも大切です。
ドレスのバランスを見ながら、最高に輝けるアクセサリーを選んでくださいね!