| ウェディングドレスのレンタル長野マリアージュ

ホーム  >  スタッフブログ  > 

Staff Blog
スタッフブログ

ご家族との写真も素敵に!親御さんウケの良いドレスとは?

2025/05/19

親から評判が良い結婚式のドレスを選ぶ際には、「上品さ」「清楚さ」「伝統との調和」がポイントになります。

 

以下のようなタイプのドレスが、親世代(特に母親や親族の年配の方)に好印象を与える傾向があります。

 


 



 親ウケが良い結婚式ウエディングドレスの特徴

1. 袖付き or ケープ付き
 

• 肌の露出が控えめで、上品に見える。
 

• レースの長袖やシフォンのケープなどが人気。
 

• 特に教会式では好まれます。

 



2. Aライン or プリンセスライン
 

• 体のラインを美しく見せつつも、派手すぎない。
 

• 上品でクラシカルな印象があり、どの世代にもウケが良い。

 



3. レースや刺繍が施されたデザイン
 

• ただのシンプルすぎるものよりも、細やかなディテールがあると「きちんと感」が出て評価されやすい。
 

• 例:総レースのトップス+シンプルなスカートなど。

 

 


4. オフホワイトやアイボリーカラー
 

• 真っ白よりも柔らかい印象があり、落ち着いた美しさが親世代に好まれる。

 



5. 高すぎない露出(デコルテや背中)
 

• 背中が大きく開きすぎていたり、胸元が大きく開いたドレスは避けた方が無難。

 



 

 

カラードレスは、白のウェディングドレスよりも個性が出しやすく華やかですが、親世代には「派手すぎない・品がある・色に意味がある」ことが大事です。

 

以下のようなタイプが「親からの評判が良いカラードレス」としておすすめです。
 

 

 親ウケが良いカラードレスのポイント

1. 落ち着いたトーンのカラー
 

• ビビッドな原色よりも、くすみカラーやパステル、深みのある色が◎。
 

• 特に年配の方からは「落ち着きがあって品がある」と好まれます。

 



2. 上品な素材感(サテン・オーガンジー・チュールなど)
 

• テカリすぎない光沢や、柔らかい透け感がある素材は高級感があり、好印象です。

 



3. 派手すぎない装飾
 

• ラメやビジューは控えめに。
 

• 繊細な刺繍やグラデーションがあると、華やかさと上品さのバランスが取れます。

 

 

 

【色】            【印象】         【親ウケポイント】
 

ネイビー             気品・知性         落ち着いていて大人っぽく、幅広い年代に人気

ワインレッド・ボルドー      上品・華やか        和の雰囲気とも相性が良く、年配の方に高評価
 

ラベンダー・くすみパープル    優雅・控えめな華やかさ   派手すぎず、写真映えも良い
 

ペールブルー・スモーキーブルー  清楚・爽やか        爽やかで好感度が高い色
 

モスグリーン・オリーブ系     ナチュラル・落ち着き    緑系は珍しさもあり、落ち着いた雰囲気で親ウケ◎
 

ダスティピンク・ローズ系     フェミニン・可憐      甘すぎないピンクで大人っぽさも演出できる

 

 

《 プチアドバイ》》
 

• 試着時に親を連れて行く:親の意見を事前に取り入れることで、当日「やっぱりこれで良かった」と安心感が増します。
 

• 「今っぽさ」と「伝統」のバランスを取る:あまりにモダンすぎると親世代には理解されにくいこともあるので気を付けましょう。

 

詳しくはコーディネーターご案内いたします。

 

また是非、提携外式場の新郎新婦様もぜひお越しくださいませ。

 

マリアージュではお持込料を最大100%負担させていただきます!!

 


-->

相談窓口